マキシマダムの過剰な日常

マキシマダムの過剰な日常

ものが捨てられない。ミニマリストに憧れながら、ものに囲まれて生活するアラフォーが日常を綴ります。

2022年5月のQoo10メガ割り、何を買う?

こんばんは。マキシマダムの過剰な日常です。

 

今年、2022年の5月のメガ割りは、5月27日開始、と告知があった。

 

 

3か月ごとのメガ割り。あっという間に、次のメガ割りが来る状態で、前回、前々回に買ったものがまだ使い切っていないというのに、欲しいものが尽きない。

 

そして、この時期になると、PR案件も含め、いろんな人がおすすめを紹介していて、それを見るのが楽しい→さらに欲しいものが増える、という物欲ループ。

 

というわけで、本日から第二弾が始まっているけれど。

気になるものを挙げていこうと思う。

 

 

 

 

1,ジョンセンムルのクッションファンデ

 

www.qoo10.jp

 

前回のメガ割りで久しぶりにクッションファンデを買った。それが思いの外良くて。崩れにくいのと、崩れても崩れ方が汚くないのもあってこれは!と思ったのだが、色の白さとニオイが気になる。

 

で、一瞬、やっぱ人気のこれかなーと思ったのだが。

www.qoo10.jp

口コミを見たら、これも匂いがあるって!なんだよー。

 

であれば、ジョンセンムルかなーと。色はもう一段階落として、つやタイプも試してみようかなと、思っている。

 

 

2,ミグハラのシートマスク

 

www.qoo10.jp

 

これも前回の購入品。しっかり保湿されるのにベタつかないところが気に入った!保湿を謳うマスクは液のとろみが強くて、そのあとにスキンケアをしたいと思ってもなかなか浸透せず、肌の上で混ざってしまう感じが嫌だった。でもこれはその「どろっと感」がない。なのに20分肌の上にのせていても乾燥しなかった。ただ、カーミングとあるけれど鎮静感はそこまで感じない。ドラコスよりは高いけれど、メガ割りで買うとルルルン程度なのでかなりお得感があるので、思い切って2箱買おうかと思っている。

 

 

3,レチノールクリーム

 

www.qoo10.jp

 

レチノールクリームといえば、以前iHerbでジャータイプのクリームを買ったことがある。それはたしか2,000円以下だった。がっつりA反応が出たし、その後、肌がぴかぴかになった。iHerbのものは1%だったので同量の保湿クリームを加えて使っていたがそれでも十分な効果を感じた。が!ジャータイプ。酸化するのも早かった。半分も使わないうちに効果が消えてしまったので、次は密封容器の少量タイプを買おうと思っていた。0.5%のものにしようかな、と思っている。

 

 

4,ペリペラのティント

 

www.qoo10.jp

 

外に出るようになったのでリップ欲が高まっている。ただ、手持ちが全然消費できていないのに闇雲に買うのもな…。買ったきり開封していないものもあるので、ちょっと整理しようか迷い中。

 

 

5,ビープレーンの洗顔

 

www.qoo10.jp

 

前回のメガ割りで見送ったこれ。とにかく絶賛されていてめっちゃ気になる。が、まだ洗顔の在庫が豊富なので、欲しいけど見送るかも。

 

 

6,ヘアトリートメント

 

www.qoo10.jp

www.qoo10.jp

 

この辺が気になっているんだが、トリートメントも現在3種類がバスルームに鎮座中。どれか使い切ってからにしようかな。

 

 

7,ミュードのマスカラ

 

www.qoo10.jp

 

韓国マスカラと言えば、ミュード、ロムアンド、ミルクタッチあたりをおすすめとしてよく見るが、ブラウンのマスカラが古くなっているので、繊細につく&カールの持ちがよさそうなミュードにしようかなと。これはおそらく買う。

 

 

8,ロムアンドのベターザンチーク

 

www.qoo10.jp

前回、Pear chipを買ってかなり気に入ったこのチーク。ふわふわのパウダーのような使い心地で毛穴をぼかしてくれる。ベイクドチークと違ってかなり粉が舞うのだが、それが毛穴ぼかしには良いのかもしれない。Pear chipは結構しっかりオレンジブラウンに発色するのだが、ピンク味もあってかわいらしさが感じられる。このチーク、もう一色欲しいなと思っていて、Fig chipにするか、Chery chipにするか迷い中。Peach chipもかわいいけれどちょっと明るすぎるかなー。迷うー。

 

 

9,ミシャのタイムレボリューション化粧水&ビタCアンプル

 

www.qoo10.jp

www.qoo10.jp

ミシャのタイムレボリューション、第五世代の化粧水が気になる。どうせ買うならセットかなーと。それとビタミンC系のアンプル。夏なので紫外線対策を強化するために、美容液をビタミンC系のものに変える予定。ただ、Qoo10よりスタコリの方が安そう。

 

 

と、こんな感じ。

あとはシームレスショーツなども気になるけれど、消費が追い付いていないので、今回は9枚のクーポン全部は使わないつもり。あくまでつもりです。